2013年6月25日火曜日

初夏の般若寺

柳生上という自由乗降区間のバス停から再び奈良市内へバス移動。
途中、東之阪町というところでおります。そこから徒歩数分で般若寺に辿り着けます。

 

 

途中、北山十八間戸と呼ばれる、鎌倉時代に癩病患者の救済施設として建てられた旧跡があります。

 

 

 

 

Olympus 6250272

 
般若寺は、秋になると沢山のコスモスの花に彩られることから関西屈指のコスモス寺として知られています。
コスモスだけでなく、四季折々の花が楽しめることより、花の御寺としても有名です。
お寺のシンボルが、写真にある十三重石塔とその後ろに見える経蔵で、どちらも重要文化財に指定されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Pentax 8344

 
小さいバケツに睡蓮の花が咲いていました。
Pentax K-rに35mmのマクロレンズを付けて寄って撮ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Olympus 6250281
 
 

石仏の前には様々な種類のアジサイが咲き誇っていました。そして花の数は少ないもののコスモスも。
初夏コスモスとアジサイの共演。この時期しか見ることが出来ません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Pentax 8369
 
 

コスモスのどアップ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Pentax 8376
 
 

石仏とコスモス。ちょっとボケが強くうるさ過ぎたかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Pentax 8365
 
 

ちょっとピンずれですが、花粉まみれのハチを発見!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Pentax 8415
 
 

アジサイも楽しめます。
紫色の部分が花ではなくて、中央部のごちゃごちゃした部分が花なんですね。
色々な色があります。んー、なんかこうして寄って撮ってみると、アジサイの中心部に未知の世界が存在する、そんな感じがします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Olympus 6250283
 
 
 
目が覚めるような赤色。
アジサイってそういえば、土壌の酸性度、アルカリ度によって色が決まるんですよね。
 
 
 
 
 
 
般若寺、次は是非秋にもう一度。
沢山のコスモスを撮りまくりたいです!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿